「目上の人にあいさつをするのは当然」という表現を耳にしました。 これは 「誰にでもあいさつをするのが当然」とい […]
誰そ彼と
好きだったんだ、あたし。ここ最近の瀧くん。 前から良い子だったけど、最近はとくに。 なんか、必死で。かわいくっ […]
言葉の壁があっても、
インターナショナルスクールで生徒たちと映画を観ました。 小泉徳宏監督の『ちはやふる 上の句』(2016)です。 […]
森の生き物として
人間はサルの仲間、まぁ類人猿でもいいんだけど、もともと森林の動物なんだよね。森林の動物っていうのは不確かなもの […]
寸鉄と長い話
「心配するな。わしは、よその国の神話だからといって、それを頭から馬鹿にするほど、馬鹿じゃない。どこの国の人でも […]
模擬試験の受験
模擬試験の結果がかえってきたら、みなさん、どうしていますかね。今日はそんな話。 先生役の「なめこ」といろんな動 […]
選挙
選挙である。でも、私は職場でもプライベートでも、ほとんど選挙に関する具体的な話をしない。 それは職場においても […]
上手くいかないことがあるときに。
今日はきのこに手伝ってもらって、話をすすめます。 でてくるきのこは「なめこ」と「しいたけ」と「エリンギ」です。 […]
暗記と理解
「国語は全教科の基礎」 そんな話を聞きます。ほとんどの授業が日本語で行われ、教科書も試験も日本語で書かれる環境 […]
模擬試験結果の分析・検討
インターナショナルスクールの子供たちの模擬試験結果を拝見した。 私が教務部長をしている塾とは違って、学校でひご […]