2012年9月11日
夏期合宿実施報告―1日目
こんばんは穎才学院事務の三技諒です。最近、ブログの更新をサボっておりました。
約2か月ぶりの更新です。笑
夏期講習・夏期合宿も無事に終わり、9月1日より後期の授業がスタートしました。
今日は今回の夏期合宿の様子を紹介したいと思います。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
8月23日(木)―合宿1日目
予定通りに板橋を出発し、途中休憩を取りながら一路、志賀高原を目指しました。
SAではアイスやホットスナックなどその土地柄の食べ物を楽しみ、長距離の移動を苦ともしない様子でした。
お昼はりんごで育った信州牛を使った「上すき焼き重」をいただき、少し量が多いという子もいましたが、満足したようです。
昼食後はいよいよ3泊4日お世話になるスカイランドホテルへバスを進めます。
バスがホテルに近付づくにつれ、周りの景色も変わり、「スゴイ!木ばっかり」「少し涼しくなった」などと声が上がり、いつもと違う環境への変化に気持も引き締まりました。
ホテル着後は早速、学年ごとに自習であったり、授業を受けたりと休む暇もありません。
それでも高校3年生から小学6年生まで、真剣に学習に取り組んでいました。
夕食後、小学生と中学生は外へ星座観察へ行き、普段東京では見ることのできない星座を前に、歓声をあげていました。
22時から始まったミーティングも疲れを見せることなく、先生方の「師匠」の話に食い入るように耳を傾けていました。
1日目終わり