板橋の塾 穎才学院のブログ 【エイサイブログ】 穎才学院ホームページへ

2012年6月30日

「私は〇〇ができません」と言えることが、子どもの成長の第一歩


 目もくらむような夏空、今年もまた暑い季節がやってきました。穎才学院には、夏服の小学生、中学生、高校生たちが毎日元気に通っています。日々の宿題や小テスト、定期テストのための勉強など、その時々の学習目標に合わせて、熱心に自習室を利用する生徒も増えてきました。授業の行われる教室でも、先生と生徒が1対1で向き合いながら、ひとつひとつ丁寧に学ぶ姿が見られます。彼らが、将来にわたって幸せな人間関係を築き社会に貢献する成熟した大人になると信じてやみません。

 現代思想家・武道家の内田樹氏は、「無人島ルール」の大切さを説きます。無人島に流され、そこで生活を営むことになったとき、私たちは互いに助け合わなければなりません。おいしい魚介類をとり、食べられる植物を採取して、スープをみんなで作り、それをみんなで分け合います。周りを出し抜いて自分だけがたくさんのスープを食べることは、無人島では許されません。

 内田氏も言うように、このような「無人島ルール」に従っていると、「株式市場」で利益をあげることはできません。「無人島ルール」は「競争論理」に反するからです。しかし、この「競争論理」とやらは、無人島とは違って食べ物に困らない、1人でもお金があればいきていける(=いつでもお店に必要なものが売っている)ような安定した社会でのみ通用するルールです。成熟した大人は、子どもたちを「温室」のような安定した環境でしか生きられない人間にしてはいけません。本来、子どもたちは助け合っている生きる生き物です。成熟した大人たちも助け合って生きる生き物です(…と内田老師もおっしゃっています)。

 私たちは、「勉強しなければ大人になってから食べていけない」などという脅迫めいた物言いを子どもたちに向けてはなりません。子どもは、まず「助けを求める訓練」から始めるべきです。自分は何ができないのか、自分は何を知らないのかを明らかにすることが大切です。そして自分の困難な状況を他者に差し出して、助けを求めるのです。「わからないことをわからないと言っていいんだ」と子どもが思えること。それが成長の第一歩だと穎才学院は信じています。

2012年6月末日 穎才学院 教務

2012年6月26日

折り込みチラシをご覧にいただけます。

こんにちは穎才学院事務の三技諒です。

本日の朝刊に穎才学院の折り込みチラシが入っていたのをご存知ですか?

見逃してしまった方、新聞を取っていない方のために下記リンクからご覧にいただけます。


2012年6月25日

夏期講習のご案内

 時ならぬ台風、大雨でスタートした今年の梅雨。じめじめした鬱陶しい日がしばらく続きますが、それも束の間、7月に入ると受験生にとっては正念場の夏休みがやって来ます。

 今のところ、梅雨空のように勉強はしなければと思いながらも、まだ部活の引退前、最後の試合、期末テストも追いかけてくる、どうしてもそちらに引っ張られて、塾には真面目に通いながら、思うような成果が出ない子がぼつぼついます。だと言って、すぐ引退しなさいと言うことも出来ず、毎年、現役生をお預かりしている私どもの悩みなのですが、先生方も塾も教室にいる限りはいかに頑張らせようかと、一人ひとりに心を砕き、受験がどんなに大変なものか、人生を変えてしまうかなどと説きながら懸命に教えています。

 現役生は受験のその日まで伸びると昔から言われていますが、早く目を覚まさせるは夏期講習と合宿以外ありません。夏期講習の一般向け広告を同封させて頂きましたが、同じように心配したこの春の受験生の合格率は90%以上が自分の行きたい大学、学部学科に合格しています。

 今年の受験生は小6が1名、中3(8名中)受験生が4名、高3生が17名、受験予備軍の高2生が12名控えています。この夏休みをいかに過ごすかによって、9月からの仕上げ、自信の付き方がグッと変わって来ます。

 大きくないからこそ、一人ひとりに目が届き、心の通う穎才の特色を充分に生かし、悔いのない、夏期講習・合宿の参加にご協力くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

                          2012年 6月吉日

穎才学院 塾長     荒木輝子

2012年6月16日

夏期講習受付開始のお知らせ

こんばんは穎才学院事務の三技諒です。

関東地方も梅雨入りし、いよいよ夏が迫って参りました。

夏といえば夏期講習!!

今年は7月25日〜8月31日の期間、「2012年穎才学院夏期講習」が開講されます。

開講に先立ちまして夏期講習受付を6月19日より開始致します。

たくさんの生徒の参加を心よりお待ちしております。

下記リンクより夏期講習のパンフレットをご覧ください。


2012年6月 2日

夏期講習の日程が決まりました!


こんばんは穎才学院事務の三技諒です。

夏期講習の日程が決まりましたのでお知らせいたします。


----------

7/20〜7/24      夏期休講
7/25〜7/28      第1ターム
7/30〜8/ 2       第2ターム
8/ 3〜8/ 7        第3ターム
8/ 8〜8/11     第4ターム
8/13〜8/16   第5ターム
8/17〜8/21   第6ターム
8/22       合宿準備休講(合宿参加者はガイダンス有)
8/23〜8/26      合宿
8/27       休講
8/28〜8/31   第7ターム
9/1        平常授業再開

----------

集団授業の日程・担当等は現在調整中です。
決まり次第、お知らせしたいと思います。

 

Copyright c 2009 穎才学院 All Rights Reserved Powered by geniusweb