2020年度も公立中高一貫校対策は穎才学院

穎才学院ではオンライン授業(リモート指導)でも対面授業でも学べます。対面授業は東京都の緊急事態宣言が解除後、教室を拡大して再開されます。本年度は従来の他塾の学習方法、カリキュラムが充分に機能しません。穎才学院は1人1人の塾生に合わせて学習法とカリキュラムを決定してきたので、本年度も問題はありません。2020年度の受験対策に不安がある方はお問い合わせください。

どんなお子様も通える塾

小学校4年生から高校3年生・卒生まで、学校の補習・受験勉強など、それぞれの目標にあわせてお子様が通っていらっしゃいます。はじめは卒業生のご紹介や講師のご紹介など、口コミで板橋の方を中心に塾生が増えていきました。おかげさまで、14年目に入りwebページや広告(折込チラシなど)で塾のことをご存知になり、入塾される方も増えています。穎才学院は勉強の苦手なお子様から最難関校受験を狙うお子様まで、みんなが頑張る塾です。

他塾での学習に不安があった方へ

お子様に学習の習慣がついていない場合は、講師が授業中ずっと側について、ひとつひとつ勉強していくことが大切です。優れた教材は世の中にたくさんありますが、それを使いこなす方法を身体でおぼえることが大切です。また、学習法についてアドバイスを受けても上手くいかないことが多いと思います。学習のお手本となる身体が目の前にいるのといないのとでは大違いだからです。穎才学院では、90分間、先生がお子様につきっきりで教えます。また、家庭教師派遣型の授業と異なり、教務責任者の目の届くところで授業が行われますので、講師との相性が合わない場合はすぐに講師の変更が可能です。ご家庭で、保護者の方がつきっきりで学習を監視する必要はありません。その代わりに、塾から帰ってきたときに、楽しくお話しを聞いてあげてほしいと思います。塾や通信教材などで上手くいかなかった方は、是非、完全個別指導の授業を。

大手個別塾で成果が上がらなかった方へ

HPホーム画面のトップ画像のモデルは、塾生たちです。センターポジションの女の子は、大手個別塾で成果が上がらず、勉強嫌いな子でしたが、穎才学院に通うようになってから見違えました。今では、都内有名大学に通学しながら、穎才学院で事務として活躍しています。この子の他にも、他塾で成果が上がらなかったお子様が穎才学院では本当に伸びています。大手大学受験予備校から、穎才学院に転塾する生徒様もおられます。CMに登場するような有名な先生の授業よりも、穎才の先生の方が良いそうで、受験の前日まで熱心に勉強する姿が見られました。

抜群の進学実績

穎才学院では、毎年90%以上の生徒が受験に合格します。中でも、大学受験では国立大学(東京大学・東京工業大学など)の合格者が出ています。高校受験・中学実験の実績にも自信があります。穎才学院では、本人が受験したい学校を受験するよう指導しますので、毎年生徒たちの志望校はさまざまです。国立大学志望者も私立大学志望者も、高校受験生も、中学受験生もみんなが仲良く切磋琢磨する環境を作りたいと思っています。実際に、そのような雰囲気が出来ているのか、卒業後も生徒たちは仲良しです。卒業後に講師や事務となって穎才学院に残ってくれる子どもたちも増えてきました。板橋で「国立大学受験」「難関高校受験」「公立中高一貫受験」を実現する塾です。

konna05

子供が好き、教える事が好きな東大生です。1コマ120分を1対1でじっくり教えます。他の「個別指導塾」のように、1人の先生が複数の生徒を受け持つことはしません。

1人1人の「弱点」と「長所」とを分析し、まずは、●学校の定期テストでの成績を上げる。

●実力テストに対応できる応用力をつける。

●志望校現役合格への受験学力をつける。

など、個人個人に応じた方法で

学力をつけていく指導をしていきます。

konna06

テスト前の必死な顔、テストが終わった後の安心した顔、部活の試合で負けた時の悔しそうな顔、色々な顔を見せてくれます。でも一番嬉しいのは、一緒に勉強していて、それまで難しそうだった顔がパッと輝く時! 生徒達が良い顔を見せてくれると、私も元気になれます。

生徒が本当に良い顔になれるのが、穎才学院の特徴だと思います。

(英語担当O先生)

konna07

難関を突破経験した、東大生、東大院生は受験のエキスパートです。その体験をもとに少人数・グループ授業で指導し、志望校別に応じた実力をつけていきます。
2010年も全員が大学受験現役合格を果たしました。難関大学受験でも、

東京大学理科二類(淑徳高校から)

医学部受験でも、

東京女子医科大学・北里大学(ともに共立女子高校から)

など、現役合格を果たしています。

konna08

先生と120分間1対1なので自分が納得するまで教えてもらえます。120分間フルで授業するわけではなく、ちょっとした休憩に先生と世間話したりと他の塾にはない授業だと思います。

(三技諒くん談)

konna09

東京大学院教育学修士卒、中学高校教諭専修免許1級を持つ、森本新芽が受け持ちます。塾生達から絶対の信頼を受けている受験のエキスパートです。